レッスンの裏側お見せします
「キュートなデコ寿司で世界中に
Smileを広げよう」
デコずしマイスターのふじです。
レシピ開発で作ったデコ寿司、
レッスン後のデコ寿司の行方を
今日は紹介しちゃいますね。
冷蔵庫の神様 【アマビエちゃん】
冷蔵庫あけたらこんなものが目の前にあったら驚くよね。
キーマカレーの主【アマビエちゃん】
酢めしとカレーは以外とマッチしていました
休日のブランチ【うしと赤オニ】
前日の残り物をワンプレートにして見栄え良く
お一人様の晩ごはん【クマちゃんとお花】
ちょっと足りないくらいがちょうどよい
オンラインレッスンでは、一緒に試食することができないのでレッスンした後の余韻をひとり楽しく浸っています←すこしヘンタイの領域に入っているのかも爆
ワタクシ自身、このデコ寿司たちに新たな生命を吹き込むのが面白かったりしますのよー。
そしてレッスンをする前にも、たくさんの準備があります。
その中で、レシピの開発が一番時間がかかります。
もともとレシピがあるものでも、実際に作ってみて作りやすさや、材料などを考えて「Kitchen Fu.ふ」用にレシピを変更したりします。
たくさんレポート用紙に書いてみて、考えている時って以外と面白かったりしますよ。
またゲストさんとの事前連絡のやり取りも、ワタクシにはとても貴重な情報源になったりします。
思っていたのが地方独特なものだったり、
薄焼き玉子って薄さ何ミリ?って
普段の思い込みっていけませんね。
そんな会話も楽しみにしているワタクシです。
すべてをワタクシの宝箱の中に入れさせていただきます。
0コメント